にゃんぱすー、あなごです。今日もみんなで賑やかにやっていました。最初に話題になったのはビーダマンでした。昔結構流行ったおもちゃで、お腹に入っているビー玉を発射して的当てなどをして遊ぶおもちゃなのですが、昔の私が当時子どもの頃はやっていたバトルビーダマンだと締め打ちと言って、普通に打つよりも威力が出る締めうちという技があったので結構強いショットが打てたんですね。15キロくらい出るのかな。これが許してもらえるというのは凄いな。時代ですね。今では10キロくらいしか出ないらしく、もっと速い球を打てる改造ビーダマンを作って動画で紹介している人がいるという事を聞いたので、すこしその動画を見ていました。なんとマックス30キロ出るものを作ってて笑いました(笑) その人は他にもレーザーポインターをつけて狙撃力をメタクソ上げたもの、一気に100発一気に打てるものなど結構ぶっ飛んだものを作っていて面白い人がいるねぇという話をしていました。最近はビーダマンではなくってボトルマンっていうのが出ましたよね。今度みんなでアレをやってみたいですね。あとカブトボーグ!!
その後はみんなでUNOをしました。最近では自動でカードを切ってくれるUNOマシンなるものが出ているらしいですね。なんかナノマシンみたいな名前だ(笑) 配るときにピョーンってどっかに飛んでいったりしないのか心配ですね。でも、初代PSPのUMDが飛んでいってしまうバグみたいに華麗に飛ぶ姿もおもしろそうなのでちょっと見てみたい気もします(笑) 今度みんなで花札もしてみたいですね。あれ、意外とシンプルで面白いんですよ。みんなでやったら面白いボードゲームがあれば是非教えてくださいね!
今日はこんな感じのフリースペースでした! それではまた明日!!
俺はこれでターンエンド!!